稽古について
女性や初心者の方へ
道場の情報
入会について
合気道体験について
More
※サムネ画像からリンクしています
2021.05までのトピックス →
YouTubeにあたらしい動画をアップしました。
[終末動作は何をしているのか]YouTube
[審査技|諸手持ち体の変更呼吸投げ]YouTube
ブログにあたらしい記事『意識を外すためのテクニックとMRの可能性』を書きました。合気道ブログ
YouTubeにあたらしい動画をアップしました。[接点から意識を外し軽く動かすには、仮想の剣や球を使うのが早道]YouTube
ブログにあたらしい記事『昇級昇段審査の役割って、そこだけじゃないと思う』を書きました。合気道ブログ
[胸持ち自由技]YouTube
[指定技|肩持ち側面入り身投げ(一)]YouTube
[2022年4月の稽古まとめ]YouTube
ブログにあたらしい記事『「反射が生む達人の運動学」は即買うべき。それぐらいに画期的な内容かと』を書きました。合気道ブログ
[指定技|横面打ち四方投げ(一)]YouTube
ブログにあたらしい記事『合気道の初心者が、技を習得するためのプロセス』をアップしました。合気道ブログ
[肩を上げさせる効果]YouTube
YouTubeにあたらしい動画をアップしました。[初心者は脱力より力を出す。流すより止める から始めよう]YouTube
ブログにあたらしい記事『体験の人が合気道に求めている思想性』
をアップしました。合気道ブログ
「精晟会渋谷とは」のページの会員データを、2022年4月現在のものにアップデートしました。 精晟会渋谷とは
YouTubeにあたらしい動画をアップしました。[すれ違うように捌く|小さな入り身と大きな入り身の方法]YouTube
まん延防止措置の解除にともない、中目黒を含むすべての稽古場所で、
合気道の体験を再開しました。 体験ページ
[審査技|正面突き肘当て呼吸投げ]YouTube