-
2021年5月14日
コロナ禍で武道具の明日はどうなる?
ともあれ今では、ほとんどの人が購入してくれました。
最初に買ってくださいと言ったときも、実際に店に行くならここ。ネット通販で買うなら、ここと説明していました。いや私自身、ネットで購入したことはありません。
Amazonでも数多く扱われていますが、剣杖は道着の比じゃないぐらいに難
-
2021年4月25日
もしかしてスターウォーズ化する合気道?
それはフォースの扱い。
あれ? 暗黒面に落ちないために注意していたことはどうなったんだろう? フォースをコントロールするための研鑽も修行もほとんど出てこないけど…
そう、心身両面の「修行」があまり出てこなくなっていました。
そして『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』
-
2021年4月7日
膝の作用と壊さない使い方
先日、体験に来てくれた女性に構えを説明していたら、その人の前足の膝がつま先の方向と一致しないので、あわてて「つま先と膝の方向が一致しないと、膝を壊すから絶対にダメです」と説明しました。 けっこうフィットネスをやられている人なのですが、それは聞いたことがないとおっしゃっていました。
-
2021年4月1日
運動していても不調になるかもしれない原因
自宅でもやれるよう、ほぐすことやヨガを行いました。
ダウンドッグのポーズ。そして片足ずつ、歩くように踵を上げ下げして、足の背面全体を伸ばすことを私がやってみせました。
ところがです。誰もダウンドッグのポーズができないのです。ダウンドッグとは下の写真のような形。身体を三角形にしま
-
2021年3月12日
植芝盛平先生は草履で太刀取りされていた
植芝盛平先生は、どうして岩間に野外道場を作られたのか。そしてそこでは素足だったのか、それとも何か履かれていたのか。ということが気になってきて、調べてみました。
コロナ禍の稽古をどうするのか、どんな可能性があるのかを探りたかったのですが、日本だって仮に今より厳しい状況になったとした
-
2021年3月4日
「得物の陰に身を隠す」って何? 中心力とどう違う?
得物とは、あらゆる武器のことを意味します。転じて、得意な武器を使うことを「得物を持って」とも言うそうです。
合気道では、一般的に剣杖短刀、それも木製のものを使います。
これ、ざっくりと棒状のものを意味しているとも言えそうです。剣、短刀と言っても、刃のあるものを使うわけじゃない。
-
2021年2月25日
Clubhouseで【合気道マニアックス】始めます
何よりまず、私が聞きたいことを尋ねてみよう。メールや他のSNSでそんなことやりとりしない。掘り下げられない。だけどClubhouseで、その場で終わる会話なら行けそうだ。と思いました。
そこで2月28日日曜日の21時から20分間、【合気道マニアックス】というルームをやることにし
-
2021年2月16日
剣杖ができると体術にどう役立つのか -後編
あなたの道場では徒手の打ちや突きを稽古していますか?
精晟会渋谷では、若干ですが打ちそのもの、突きそのものも取り出して稽古します。打ち突きができるようになるためというよりも、相手を稽古させるためです。
剣や杖は別にしても、素手の打ちや突きなら取れるよ。有段者なら、多くの人がそ
-
2021年1月30日
杖を使うなら、見ておくべきYouTube動画を中心に
いや、ちょっと待てよ。杖や剣に関して、私の認識と多くの合気道の人のそれとでは、かなり違うかも。
特に杖は、千変万化すると言いながら、千変万化するとは思っていない人が多いよな。杖道をやっているときも、そう思っていました。
千変万化し、様々な用法があることは、公開されている動画を見
-
2021年1月20日
剣杖ができると体術にどう役立つのか -前編
なんどか書いていますが、コロナ禍で少しでもリスクを減らそうと、剣杖の稽古をメインに行っています。 コロナリスクを除いても、剣杖を使った稽古はやっかいです。 当初は杖を仕手と受で持ちあった状態からの力の伝え方をやっていたのですが、杖の突き方打ち方を知りたいという要望があり、稽...