稽古について
女性や初心者の方へ
道場の情報
体験申し込み
More
合気道を理解するために役立つ知識や名言、歴史上のエピソードを、信頼度が高く、また再版されていない書籍などから引用したものをデータベースにしました。
リストの一覧や、カテゴリーごとに表示することが出来ます。
Tips LIST
一覧ページ(リスト)に戻るには上のボタン
(塩坂洋一編)公営の植物園があったので入ったときのことである。食虫植物が展示してあったのだが、そこに食虫植物が獲物を取る方式について次のような解説があった。1.落とし穴式、2.ばね(わな)式、3.とりもち(粘着)式、4.吸い込み式、5.誘導式...である。まるでこれはそのまま力抜き合気の技術の名称にもなっているではないか。このように普段から日常のちょっとしたことに興味を持って合気と関連付けることは、そのまま合気思考・観念の稽古になると考えればよいのだ。