稽古について
女性や初心者の方へ
道場の情報
体験申し込み
More
合気道を理解するために役立つ知識や名言、歴史上のエピソードを、信頼度が高く、また再版されていない書籍などから引用したものをデータベースにしました。
リストの一覧や、カテゴリーごとに表示することが出来ます。
Tips LIST
一覧ページ(リスト)に戻るには上のボタン
個人的な意見ですが、抜きは合気道で磨き上げられる呼吸力が最高潮に達し、崩しの動きを瞬時に、そして一挙動で行う技術であると言えるでしょう。 抜きが使われた有名な例としては、昭和三十七年にロバート・ケネディ氏(ジョン・F・ケネディ元大統領の弟)が養神館道場に来館された際、身長190センチメートル、体重100キロはあるボディーガードを塩田剛三先生が抑えつけた逸話があります。 私は間近で見ていましたが、その時は抜きを使って崩し、四ヶ条で抑え込んだのだと思います。四ヶ条は痛みを感じるのですが、ボディーガードは痛がる様子もなく、ビックリしたような表情をしているので、間違いなく痛みを感じていません。